Share

RGBとCMYKを知らないと怖い話

  • 2023年10月12日

突然ですが「RGB」と「CMYK」ってご存知でしょうか?

RGBとは
「Red」「Green」「Blue」 の3光源で構成される『光の三原色』と呼ばれ、ディスプレイなどを発光させて表示する方式
加法混色と呼ばれ「Red」「Green」「Blue」 を混ぜると白になる方式です

CMYKとは
「Cyan」「Magenta」「Yellow」「Black」の4版を掛け合わせて色を作っていきます。
このCMYK(Bk)は、プロセスカラー(プロセスインキ)とも呼ばれています。
減法混色ですので「Cyan」「Magenta」「Yellow」「Black」を混ぜると黒になる方式です

どちらも色を表す言葉ですが再現できる領域が異なります。

前職でこれらを知らない営業さんが名刺デザインパターンを
PowerPointにてクライアントに説明する際、色がくすんでいるという理由で明度変更を行った為、
デザイナーとクライアント様で色の認識がズレてしまい案件が炎上一歩手前までいくという大事件があったとかなかったとか、、、

所持しているディスプレイでも色味は変わってきますし、基本知識がないと前述のように大事件に繋がることがあります。

自分目線としては基本的知識でもクライアント様、職種が違う同僚など基本的知識は変わってくるので
時間が惜しくとも一から説明する丁寧な仕事を心掛けていきたいですね!