加藤です。

Create dynamic groups by querying custom user attributes
Google Workplace updateより引用
MicrosoftのAzure ADでは随分以前から利用できていた、
属性による動的グループ機能が本格的に導入されます。
なお、このような機能が必要になるのは、
それなりの規模の企業であるという想定で、
Enterpriseで利用できるようになります。
いままでこれがないからGWSは大規模導入には向かない、
なんて話も聞かれていましたが、
あくまで現場のアーキテクトとしては、
現時点のGWSのEnterpriseプランは、
大企業であっても十分に管理できる機能を持ち合わせています。
もちろんMicrosoft製品による制約や縛りが
まだまだ多いことは事実ですが、
GWSが生み出す生産性の向上は一度確認してみる
価値は十分にあります。
もしご検討のお手伝いということでしたら、
ぜひ弊社までお声掛けください。
投稿者プロフィール

-
P&A Works Company株式会社 ワークモデルクリエーション事業部所属のシニアアーキテクト。
名前は紛らわしいが「よしのり」です。
最新記事一覧のタイトル
記事2022.05.27MicrosoftがPower Pagesを送り出してきたお話
記事2022.05.26夏といえばというものがすごい事になっている件
記事2022.05.25Google Chatから個人的なタスクが追加できるようになるお話
記事2022.05.24Youtubeで一つの動画をループできるお話