日々WEBサイトを見ていると、
見るだけでも嫌な気分になる情報や言葉に遭遇します。
そのほとんどが自分にとって必要な情報ではないのだけれど、
私たちは必要な情報を得るために、不必要な情報を網羅するという、
クソゲーのような情報収集を強いられています。
また、SNSでの誹謗中傷やきつい言葉なども、
見るだけで生産性が下がりますね。
そんな玉石混淆のWEBで、
画期的なツールがあります!
ひよこフィルターというChromeの拡張機能です。
これをChromeに追加すると、
特定の言葉を「ぴよぴよ🐤」という文字に変換して表示してくれます(笑)
この”特定の言葉”は自分でカスタマイズできるため、
”自分にとってのみたいくない言葉”をあらかじめ登録しておけば、
心穏やかにWEBを閲覧することができます。
試しに”コロナ”という文字をひよこフィルターに登録した場合、

こんな感じで表示されます(笑)
いやあ、なんかいいですね笑
もしぴよぴよの内容を確認したければ、
ひよこマークをクリックすると、
変換前のワードがポップアップ表示されます。
半ばジョークアプリなのかもしれませんが、
結構用途があるのではないでしょうか?
もしWEBのネガティブな情報に辟易してるなら、
一度使ってみることをお勧めします。