加藤です。
本日はGoogleスプレッドシートの制限が倍になるというアップデートについて。

Google Sheets doubles cell limit
https://workspaceupdates.googleblog.com/2022/03/ten-million-cells-google-sheets.html
Google Workspace Updateより引用
内容としては現在500万セルの制限があるところを、
1000万セルまで拡張するというアップデートです。
新規・既存・インポートで適用されるとのことで、
実利用ではほぼすべての環境で適用されますね。
実は利用者が多いGoogleスプレッドシート。
弊社のお客様でも結構いらっしゃいまして、
理由を伺うと「同時編集してもちゃんと結果が残るから」とのこと。
ファイルというよりGogoleドライブに張り付いている
仮想のスプレッドシートなので、
共同作業であちこちにオリジナルもどきが発生することを
避けたい場合などに有用というところですかね?
実際弊社でも共同作業時やマスターを必ず1つにしたい場合には、
Googleスプレッドシートを利用しています。
エクセルでオリジナルもどきの増殖にお悩みの方は、
ぜひ一度お試しください。
投稿者プロフィール

-
P&A Works Company株式会社 ワークモデルクリエーション事業部所属のシニアアーキテクト。
名前は紛らわしいが「よしのり」です。
最新記事一覧のタイトル
記事2022.05.27MicrosoftがPower Pagesを送り出してきたお話
記事2022.05.26夏といえばというものがすごい事になっている件
記事2022.05.25Google Chatから個人的なタスクが追加できるようになるお話
記事2022.05.24Youtubeで一つの動画をループできるお話