前回に引き続きテレワークネタです。
テレワークでよく問題になるのが、
テレワーク時の業務管理や業務評価です。
そしてこれは管理職の仕事であり、頭を悩ませるところ。
アウトプットで評価すればいいと言いますが、
これはこれで問題が生じます。
アウトプットしなければいけないのは、出社していてもテレワーク業務でも同じはず。
では、いままでの出社勤務でアウトプットの管理をしていましたか?
おそらくアウトプットの管理ではなく、机に向かっている姿をみて
仕事をしていると判断していたのではないでしょうか。
それがテレワークで姿が見えなくなった途端、
急にアウトプット管理に切り替えようとしても上手くいかないですよね。
笑い話みたいですが、
テレワーク勤務のときはその日にやった業務をExcelに記入して上司に提出。
しかし出社勤務であればそのExcelの提出はしなくてよい
なんて運用も実在します。
本当にテレワーク業務を習得しなければいけないのは
管理職なのかもしれません。
投稿者プロフィール

-
P&A Works Company株式会社 ワークモデルクリエーション事業部の事業部長。
生涯現役ライダーとして世界を飛び回る。
最新記事一覧のタイトル
記事2022.05.26充電器のはなし
記事2022.05.25WEB会議で消耗しないためには
記事2022.05.24利便性とセキュリティ
記事2022.05.23「あいつはデキない」は